ゴッホ展を見に行って

先月上野で開催していたゴッホ展を見に行きました。

今まで、美術に興味はあまりなかったのですが、歳をとると、学生のあのイキってたときのよくわからない芸術に対する興味の無さがなくなり逆に芸術に関してもっとセンスを磨きたいなと思い見に行きました。

 

ゴッホは、遅咲きの画家であり、27歳ごろから絵を描き始めたみたいです。最初は有名画家の模写から始まり、様々な批評家からかなり批判されたと言われています。

 

確かに、美術館で飾られている絵画を見ると、模写をしていたことがわかります。比較のために参考にしていた画家の作品も一緒に飾られていました。素人が見てもパクリと言っていいほど、構図、場所、絵のタッチ、雰囲気がその時その時に影響された画家の作風と同じでした。

その中でも、ゴッホオリジナリティを出そうとした作品がことごとく酷評にあっていたみたいです。

ゴッホは、画家人生の初期2、3年間は有名画家の模写をすることで必死に、技術を磨いていたのです。

 

ゴッホに習って...

遅咲きで画家を目指したゴッホはホント尊敬すべき人です。あと勇気を与えられました。なんでも、「やる気」と「好き」さえあれば何歳からでも努力できるし、技術が磨けることを教えてくれている気がします。

 

私も、昔は死んだ人のように何も興味がわきませんでした。おそらく家庭環境もあると思います。特にお金の心配が、自分の興味に対してのストッパーを働かせてしまっていた事に気づきました。

 

今では、少しでも興味の持ったものはなんでもチャレンジしようとしています。お金のことは心配せず、ギリギリでやりくりするはめになってますがw

でもそうすることで日々の生活が豊かになっていくことに気づきました。特に精神面です。なにか辛いことがあると趣味に逃げることができます。また、なにか辛いことが乗り越えたあとのご褒美に趣味を続けることもできます。

 

「最近の若者は〜〜離れ」みたいな話をよく聞きます。私はずっと将来とお金を案じて、今お金を使わずに貯金にまわしていました。

でもそれは人生においてもったいないなと思いました。今興味あることは今すべきだと思いました。それが新しいことであろうと自分に興味があることに関しては努力できるからです。興味、趣味がもっとお金がほしいから仕事をもっと頑張ろうという気にもさせてくれます。

 

ゴッホさんありがとう。

 

そして食わず嫌いせずに芸術分野を見ていくと自分の人生の新たな発見があることに気づけたので、他にも積極的に行ってみようと思います。

 

ソシャゲへの課金は程々にねw

雑多技術系ブログを目指して

はじめまして、しょいみんと申します。エンジニアをしている現在社会人4年目になります。(2019年)

開発エンジニアとして1年 Sier の会社で中規模開発で Java を経験した後、SES の会社に転職し Web 系企業に今勤めています。

主に同じ境遇の人が技術的に豊かなエンジニアになれるように僕の考え方や、日々感じたこと、技術ネタなどを投稿するブログにしようと思います。

 

よかったら見てってくださいm(_ _)m